2024/4

rss

春季オープン戦 明治学院大学戦

投稿日時:2024/04/28(日) 13:00

 4月28日(日)、専修大学伊勢原グラウンドにて、専修大学対明治学院大学の春季オープン戦が行われました。
 今年入部した部員も多くメンバー入りしました。前半7分に1年生のWTB佐藤(瑛)がトライし先制します。すぐに追いつかれた後、18分に中央のスクラムからうまくつないで最後はNO8今村がトライしリードします。29分にCTB岩間、40分にPR須藤がトライして前半を26-7で折り返します。後半は1年生主体のメンバーに入れ替わります。5分にCTB佐藤(弘)、12分にFL小口がトライして、36-7とリードを広げます。17分・27分に相手のパスミスから1年生のWTB野村が連続してトライし50-7とします。終了間際にも相手のペナルティーから速攻を仕掛け、裏の空いたスペースにWTB岩間がキックを蹴り、自身でボールを抑えてトライして55-7で勝利しました。
 初の試合となった1年生は、それぞれの良さを発揮して良いパフォーマンスを見せてくれました。今後の春季オープン戦での活躍が楽しみです。
 本日はご声援いただき誠にありがとうございました。次戦は5月2日(木)、専修大学伊勢原グラウンドにて行われる摂南大学との試合になります。どうぞ応援よろしくお願い致します!!
 

第38回SEVEN A SIDE大会 コンソレーショントーナメント準優勝!

投稿日時:2024/04/21(日) 23:10

 4月21日(日)、法政大学グラウンドにて行われた「第38回 SEVEN A SIDE(関東大学リーグ戦セブンズ大会)」に出場しました。
 1回戦の東海大学戦は、前半、山本のトライで先制します。その後トライを返され5-7となった後のキックオフのこぼれ球を宮川が拾いそのまま独走しトライし、10-7で折り返しします。後半に入り3トライを許し10-26、その後1トライ返し反撃しますが、その後もトライを許して17-33で敗戦し、コンソレーショントーナメントに進みます。
 初戦は、國學院大學との対戦し、前半は終始先手リードして21-12で折り返しします。後半先にトライを奪われ4点差となりましたが、2トライを追加し35-17で勝利しました。
 準決勝は大東文化大学と対戦します。開始早々トライを許しますが、2トライ奪い12-7で前半を終了、後半も2トライをあげ安定したゲーム展開で24-12で勝利しました。
 決勝は、流通経済大学との対戦になりました。2トライを許した後1トライを返し7-10とします。終了間際にもトライされ前半を7-17で折り返します。後半先にトライされ7-24、永井のトライで14-24と10点差とします。その後2トライ許し14-36となりますが、その後3トライを奪いますが33-36で終了し惜敗しました。今日、出場した選手たちは素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。今後のオープン戦が楽しみです。
 本日は、長時間にわたりご声援頂きました皆様、どうもありがとうございました。4月28日からオープン戦も始まりますので、応援よろしくお願いいたします。

本日の出場メンバー
 4年 丹治好晴
 4年 平野雄紀
 4年 川瀬翔太
 4年 宮川博登
 4年 吉武利将
 4年 竹森彩仁
 4年 首藤翔雄
 3年 山本耀平
 3年 原小太郎
 3年 山田晋平
 3年 長友順平
 2年 永井大成
 1年 中島優大 

春季オープン戦 帝京大学戦

投稿日時:2024/04/13(土) 22:30

 4月13日(土)、帝京大学グラウンドにて、専修大学対帝京大学の春季オープン戦が行われました。
 今シーズン初めてのオープン戦となります。今年入部した部員は大学で初試合となり緊張している様子も見られました。Aチームの試合は、前半7分に先制トライを許しますが、一人ひとりがディフェンスをしてその後は膠着状況が続きます。攻撃も果敢にチャレンジしましたが、キックチャージ・インターセプトで2トライ追加され0-19となります。前半終了間際に敵陣ゴール前でFWが連続アタックを仕掛け、LO三野がトライし7-19で前半を折り返します。後半に入り、2分にラインアウトモールからHO松下が抜け出しトライし14-19し、17分には連続攻撃から左隅にCTB川瀬がトライし19-19と同点になります。その後、28分・30分にトライを奪われますが、40分に敵陣10m付近のラインアウトの展開からN08今村が抜け出しゴール前まで迫りバックスへ展開し最後はCTB中森がトライし26-31となります。1トライ差まで迫りましたが、そのままノーサイドとなりました。
 Bチームは前半タックルミスが多く、いいところなく0-48とリードされます。後半に入り3トライ追加されますが、25分・32分にNO8佐藤(瑛)がトライします。最終スコアは12-77で終了しました。
 初の試合となった1年生は、大学王者に対し、必死にプレーして良いパフォーマンスを見せてくれました。今後の試合での活躍が楽しみです。
 本日はご声援いただき誠にありがとうございました。次戦は4月28日(日)、専修大学伊勢原グラウンドにて行われる明治学院大学との試合になります。試合時間は後日お知らせいたします。どうぞ応援よろしくお願い致します!!

令和6年度 入学式

投稿日時:2024/04/05(金) 22:00

 2024年度入学式が、4月5日(金)日本武道館で挙行されました。1年生18名が出席しました。
 新入部員のみなさん、入学おめでとうございます。これから専修大学体育会ラグビー部の一員として悔いのない素晴らしい大学生活4年間を送ることができるよう、ともに頑張っていきましょう!


2025/05/04
専修大学伊勢原G
専修大学AB vs 拓殖大学
2025/05/04
専修大学伊勢原G
専修大学C vs 拓殖大学
2025/04/26
流通経済大学G
専修大学BC 流通経済大学
60 0

<< 2024年4月 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

コメント一覧

強かった時代を知る者/[プレミア] 対立正大学
田中新吾(崇徳出身)/ジャージ授与式、CDvs東海大E
強かった時代を知る者/菅平合宿7日目
強かった時代を知る者/菅平合宿1日目
kappaman/合宿7日目

ブログ検索

キーワード

ブログテーマ